10位糸が出てきた

ふと顔に違和感を覚えて鏡を見たら、リフトアップに使われているはずの糸が鼻の穴から出ていた! なんて世にも恐ろしいノンフィクションがあるんです。

糸が出てきた

考えられる原因

 糸が出てくるケースには、差し込み口で開けた穴から糸が出てきてしまう場合と、糸がズレて皮膚の中を泳いだ結果、目や鼻の穴から出てきてしまう場合の2つがあります。前者は真皮の深い層に埋め込む金の糸の施術で見られる失敗。正しい方法で施術しても、異物が入ってきたことに体が拒否反応を起こして皮膚の外へ押し出してしまうことがあるのです。
 後者は針で固定せず、糸の表面にあるトゲをフックにして留めておく施術に起こりがち。フックが取れてしまうと糸が皮膚の中で動くので、鼻の穴や目の中から出てくることがあるのです。きちんと施術すれば起こらないので、ドクターの技術が稚拙だったのでしょう。

  • 原因1 拒否反応
  • 原因2 固定が外れた場合

陥りやすい施術

その他の失敗はこちら!

  1. 1位
    引きつった顔になる
    引きつった顔になる
  2. 2位
    でこぼこになった
    でこぼこになった
  3. 3位
    効果が
    なかった
    効果がなかった
  4. 4位
    ハゲた
    ハゲた
  5. 5位
    糸が透けて見える
    糸が透けて見える
  6. 6位
    皮膚が
    よれた
    皮膚がよれた
  7. 7位
    内出血・
    腫れた
    内出血・腫れた
  8. 8位
    術後の痛み
    違和感
    術後の痛み違和感
  9. 9位
    感染した
    感染症
  10. 10位
    糸が出てきた
    手術中の激痛