効果がなかった
高い施術費だったのに、思ったほど効果が得られなかった場合。考えられる原因は、カウンセリング不足です。クリニック側が雑に行うケースも増えているので、要注意!
考えられる原因
仕上がりが想像と違った人は、最初のカウンセリングで違和感があったことでしょう。経験の浅いドクターはリクエストを明確に汲むことが難しく、商業色が濃いクリニックはゲストの意図とは違う施術やオプションを勧めることがあるからです。
政府機関の発表によると、そのようなケースは平成22年度からの3年間で5千件を越え、現在さらに増加傾向に。避けるためのポイントは以下の5点です。
1:HPや広告の誇大表現を鵜呑みにしない
2:施術情報を美容サイトで確認しておく
3:ドクターからリスクと効果の説明をきちんと受ける
4:強引に勧められても、不要なオプションは断る!
5:想像より高額であった場合、一旦自宅で考える
ドクターではないカウンセラーがメインの説明をしたり(医療なのにドクターが出てこない事も)、効果が分からないオプションを勧められた場合は注意しましょう。複数のクリニックでカウンセリングを受けて比較すると、見極めやすくなります。